こんにちは。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日から数回にわたってカンボジア自転車プロジェクト2024の活動のなかで家庭訪問した5人の子供たちを紹介したいと思います。
Phal Sophart君
まず一人目はPhal Sophart(ファル・ソパート)君。写真に写っているファミリーの一番左です。彼は今14歳。6兄弟。上にお姉さんが一人。ソパート君が2番目で、残りの4人は写真にうちっている通りです。ちなみに隣が妹で小5。
ソパート君は数学とクメール語が好きなんだとか。彼は将来の夢というのは明確には見つけられてなくて、なんと「自転車修理屋さんをやりたいかな・・・」という一言。それならば手に入れた自分の自転車でいっぱい練習してねとお伝えしました。ちなみに小5の妹は小学校の先生になりたいんだとか。
生活環境でいいますと、お父さんは建設現場の作業員。もちろん定職ではないため収入は安定しません。写真に写るお母さんは農作業を手伝う仕事をしているのだとか。
がんばって学校通って、そして家族を助けていってほしいです。
もらった自転車について
ソパート君はバッタンバン州MOUNG RUSSEI郡にあるMOUNG RUSSEI中学校に通う中学1年生です。生年月日は2011年2月なので訪問当時は13歳。今は14歳になっているはずです。
自転車寄贈セレモニーのときの写真を探してみました。
ありました!自転車番号127番。台帳によりますとご支援者は平野祥之さん。2018年から毎年自転車をご支援いただいています。
ソパート君が通う学校(MOUNG RUSSEI 中学校)
彼が通うMOUNG RUSSEI中学校には2024年に自転車修理クラブも設立されました。
こちらが自転車クラブのホームページです。スマホのGPS情報から位置がわかりますのでGoogleマップの写真も掲載しています。
学校名 | MOUNG RUSSEI 中学校 |
|
州 | Battambang 州 | |
郡 | MOUNG RUSSEI 郡 |
|
自転車クラブの設立年 | 2024年 | 株式会社﨑山組(松永 弘子)様 |
補給の歴史 | 2025年 |
自転車修理クラブを設立いただきましたのは 株式会社﨑山組(松永 弘子)様です。松永さんも2018年から自転車寄贈や自転車クラブの設立・パーツ補給など長年ご支援いただいております。
最後はいつものお願いです!
皆さまからのご協力お待ちしております!
こちらのページよりお申込みください。
また、クレジットカード等の利用をご希望される場合は、Yahoo!ショッピングの方もご利用ください。
チャリティコーヒーも!!
返礼品としてお送りしたカンボジア産ドリップバッグコーヒー。今年は在庫が約1,000パックほど残りました。こちらをチャリティコーヒーとして活動費確保のため販売いたします!!
カンボジア自転車プロジェクトの運営費用をご支援ください!!
毎年カンボジアの貧困に苦しむ子どもたちに通学用自転車をプレゼントする『カンボジア自転車プロジェクト』。ご協力者様からの支援金の一部(約10%)を活動運営費として、チラシやネット広告、自転車プレート作成、返礼品の購入、それらの送料などに充てております。2024年度の活動経費は約70万円となり、こちらのチャリティコーヒーでのご支援にて74,000円を捻出することができました。ありがとうございます。
今年も是非チャリティコーヒーでご協力ください。10個入り3,200円で、コーヒー原価、送料、ネットショップ手数料を差し引いた2,000円が活動運営費に充てられます。30個入り9,100円で6,000円、50個入り15,000円で10,000円、100個入り29,000円で20,000円となります。
カンボジア産コーヒー豆の生豆を輸入し、コーヒー焙煎・ドリップバッグを作成する工場に依頼して製造しました。カンボジア産コーヒー豆100%のドリップバッグです!!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/asian-pearl/charity-coffee-1.html
こちらのネットショップ以外でも直接コメントやメッセージを入れて頂いてももちろん構いません。請求書発行なども可能ですので何でもお問い合わせください。