こちらのページでは、12月に行われる現地活動に同行を希望される方向けの情報をご提供しております。
参加対象者
その年の自転車プロジェクトにご支援いただいた方に限ります。
訪問日時(2025年)
主催者安田の訪問期間
2025年12月4日(木)~12月22日(月)の訪問を予定しております。
プロジェクトの実施予定日
カンボジア自転車プロジェクトとしての活動は12月8日(月)~12日(金)及び15日(月)~19日(金)に実施予定です。詳細な予定については直前まで不確定ですが、もしご希望の日時、訪問されたい場所・学校がございましたらその旨をお知らせください。なるべくスケジュールに反映させたいと考えております。
移動について
日本からカンボジアまでの移動
カンボジアまではご自身でお越しください。活動の拠点となるのはプノンペンですのでプノンペン国際空港が便利です。アンコールワットなどの観光を絡めてということでしたらシェムリアップ国際空港が便利です。カンボジアへの入国にはビザが必要です。詳しくは外務省のHP(http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_004.html)をご参照ください。またご不明な点はこちらまでお問合せいただけましたらわかる範囲でお答えいたします。
カンボジア国内での移動
安田と待ち合わせができましたら、活動エリア・学校などへの移動は自動車(バン)でご一緒することとなります。活動は拠点となるプノンペンから出発し現地活動を行いプノンペンに帰ってくる日帰りパターンと、遠方のため数日プノンペンに戻らない宿泊パターンがあります。
日帰りの場合
朝、ホテルなどからピックアップし、現地活動を行い、夜ホテルまでお送りいたします。
宿泊の場合
遠方の数日間の活動の場合は、プノンペンを出発し、現地のホテルに数日滞在し、最終日にプノンペンに戻ることになります。現地のホテルはカンボジアスタッフが手配いたします。途中で活動から離れる場合はご自身でプノンペンやシェムリアップまで戻っていただく必要があります。その際は長距離バスの利用が便利です。必要に応じて長距離バスのバス停までお連れして切符の取得などをお手伝いいたします。
参加費用について
同行される場合、必要な費用を実費にてご負担いただきます。同行されるメンバーの数+安田1名の合計金額を安田を含めた人数で割った金額となります。お支払いは現地でドルでのお支払い、日本国内で円での振り込み、PayPayでの送金となります。
金額を以下に例を示しておりますのでご参照ください。
日帰りの場合(同行1名の場合)
朝食代(現地スタッフ3名+同行1名+安田の計5名)×4ドル=20ドル
昼食代(現地スタッフ3名+同行1名+安田の計5名)×5ドル=25ドル
レンタカー代:1日110ドル
合計:155ドル
こちらを安田と割り勘→155÷2=77.5 一人77.5ドル
※現地スタッフの食事代はこちら持ちとなります。
※同行者が増えればその分割安となります。
宿泊の場合(同行1名、1泊2日の場合)
夕食代、宿泊代が必要となります。
1日目の朝食代(現地スタッフ3名+同行1名+安田の計5名)×4ドル=20ドル
1日目の昼食代(現地スタッフ3名+同行1名+安田の計5名)×5ドル=25ドル
1日目の夕食代(現地スタッフ3名+同行1名+安田の計5名)×7ドル=35ドル
1日目レンタカー代:110ドル
ホテル宿泊代(現地スタッフ用2部屋、同行1名、安田分の計4部屋)×20ドル=80ドル
2日目の朝食代(現地スタッフ3名+同行1名+安田の計5名)×4ドル=20ドル
2日目の昼食代(現地スタッフ3名+同行1名+安田の計5名)×5ドル=25ドル
2日目レンタカー代:110ドル
合計:425ドル
こちらを安田と割り勘→425÷2=212.5 一人212.5ドル
※現地スタッフの食事代、ホテル宿泊代はこちら持ちとなります。
※同行者が増えればその分割安となります。
お申込み方法
ページ下部のお問合せ先までご連絡お願いいたします。
よくある質問
- カンボジア内の空港まで迎えに来てもらえますか?
安田の活動スケジュールによります。なるべくお迎えに行くようにいたします。 - どこのホテルがいいですか?
安田がいつも使っているホテルはRSⅡゲストハウスです。
Agodaのページ:https://www.agoda.com/ja-jp/rs-ii-guesthouse/hotel/phnom-penh-kh.html
Booking.comのページ:https://www.booking.com/Share-xXTgwTk
カンボジア人の友人がいるので定宿としているだけで、設備も古く、おすすめという理由ではありません。近くに王宮や国立博物館がある「リバーサイド」エリアに位置しています。別のホテルで宿泊される場合、近くでお泊りいただけますと助かります。 - 両替はどうしたらいいですか?
カンボジアはアメリカドルが使えます。ただし古いお札や破れているお札は使えませんので両替の際にはきれいなお札をご準備ください。お釣りは現地通貨のリエル紙幣で渡されることがほとんどで、お帰りの際にはリエル紙幣がたくさんある状態になると思います。最終日に安田がドルと交換いたします。 - 治安は大丈夫ですか?
現地活動をご一緒する際には現地スタッフが同行しておりますので安全です。解散後に夜一人で出歩く際などは警戒が必要です。コンビニは上記ホテルの近くにございます。
留意点
- 必要な実費を頭数で割り勘した費用をご請求させていただきます。
一切利益はいただきません。 - そのため、旅行会社のように行き届いたサービスはできません。
- 現地でのトラブルについては自己責任でご対応ください。
- 発生した損害について一切補償いたしません。可能な限り、旅行の保険にてご対応ください。
- ご不明な点はお気軽にお問合せください。
問い合わせ先
株式会社パール(カンボジア自転車プロジェクト事務局)
メール: info@cam-bi.net
電話: 090-8466-2358(担当:安田)